プロフィール
- 昭和24年9月15日生まれ(15日は老人の日、古くは関ケ原の戦いの日)
- 城下保育園・城下小学校(白組の応援団長)・第二中学校(生徒会体育部長)・上田東高等学校卒業
- 上田市役所総務部長で退職(在職中は16部課で60にのぼる提案を行う)
- 学生の頃は若年寄と言われ、30歳頃からは歴史に関するイベントを手掛ける(上田古戦場ハーフマラソン、眞田幸村ロマンウォーク、眞田幸村公青年像建立)
- NHK大河ドラマ「日本一の兵眞田幸村公放映の実現を願う会」を提唱し、実現に導く
- 現在上田市議会議員3期目
【議会】
- 上田市議会 総務文教委員
- 上田市議会 決算特別委員
- 長野大学改革推進研究副委員長
- 上田市議会 議会施設の在り方研究委員長
- 会派 壮志会代表
- 上田地域広域連合議会 保健福祉委員長
【スポーツ】
- 長野県スポーツ少年団副本部長
- 長野県スポーツ少年団競技活動部会長
- 長野県体力向上・スポーツ医科学専門委員
- 長野県競技力向上対策本部強化対策委員
- 上田、東御、小県青少年野球協議会長
- 上田市軟式野球スポーツ少年団長
- 上田東高校野球部OB会長
- 前上田高校野球部保護者OB会長
【活性化事業】
- 元NHK大河ドラマ「日本一の兵眞田幸村公放映の実現を願う会」城代家老
- 「眞田幸村公出陣ねぷたまつり」発起人の一人
- 城下地区社会福祉協議会、防犯・防災協議会、まちづくり協議会の発起人の一人
- 「ため池(須川池)耐震化工事」発起人の一人
- 東山城下地区太陽光発電施設設置に伴う期成同盟会幹事長
- 元JR 東日本北陸新幹線防音壁アスベスト対策委員会事務局長
- JA城下店ふれあい自由広場実行委員長
昭和24年9月15日生まれ |
血液型 | AB型 |
好きな言葉 | 明るく楽しく元気よく |
尊敬する人 | 眞田昌幸、幸村父子 |
好きなスポーツ | 野球、サッカー、卓球 |
好きな食べ物 | いも汁、納豆 |
好きな政治家 | 田中角栄 |
愛唱歌 | 故郷(ふるさと) |